MC
黒崎はくあ
札幌を中心に活動するボーカリスト・声優。
コスプレ、アニメ、アニソン、ゲーム音楽をこよなく愛する。
スマートフォンアプリゲーム「しんけん魁!!」古今つたえ役
物語を軸とした翳りある世界観とデジタル・アナログが交錯するジャンルレスな楽曲が特徴のバンドユニット「miraaura」のメンバーとしても活動。
X(旧Twitter) @h_k_2525
黒崎はくあ
札幌を中心に活動するボーカリスト・声優。
コスプレ、アニメ、アニソン、ゲーム音楽をこよなく愛する。
スマートフォンアプリゲーム「しんけん魁!!」古今つたえ役
物語を軸とした翳りある世界観とデジタル・アナログが交錯するジャンルレスな楽曲が特徴のバンドユニット「miraaura」のメンバーとしても活動。
X(旧Twitter) @h_k_2525
DJMiso
主に札幌でロボットアニメや懐古系アニソンイベントの主催をしてます。何かと戦うアニメが大好き。
DJちゃむ
洞爺こすぱ!でDJデビューするコスプレイヤー。
男が刀持って暴れてる漫画が好き。 初心者です、生ぬるい目で見守っててください…!
DJボーイ
札幌でゲーム楽曲オンリーイベントのオーガナイザーをしている他、コスプレもしているDJ。サーモンが大好き。
DJ鉢村七味
『顔が良いとは心のオアシス』を合言葉に活動しているDJ。よく流しているのは女性向けと踊れる曲。 札幌市『外』の出身や在住のDJを集めて好きな曲を流すオールジャンルイベント『ここからきました!!』 #ここきたDJ 主催のひとり。
自作のイラストなどをラミネートし、切ったり加工をしたりして作るカード、通称「ラミカ」を作ってみませんか?
懐かしい気持ちで作る方も、初めて作る方も、お待ちしております!
協力:おおさん、えんさん
受付・実施時間
11時00分~15時00分
場所
洞爺湖観光情報センター3階 特設エリア
参加費
無料
所要時間
1人30分程度
対象年齢
小学生以上
定員
なし、資材がなくなり次第終了
※参加・閲覧ともに会場入口で入場証をご提示ください
屋上開放 概要♪
時間
10時30分~17時00分
場所
洞爺湖観光情報センター 屋上
(今回のメイン会場の屋上です)
屋上へ行きたいとき
会場内にいる「受付スタッフ」へお声がけください。
屋上へご案内します。
※エレベーターはなく、階段をとにかく上がって行くことになります。ご了承ください。
※会場内へ入るときは、入口で入場証を提示が必要です。
アニソンカラオケ概要♪
会場:洞爺湖観光情報センター3階 特設ステージ
エントリー受付時間:当日10時~12時
開始時間:12時30分
終了時間:14時30分
◆連絡事項
※参加、閲覧ともに会場入口で入場証をご提示ください
開催日:2024年10月26日(土)
主会場:洞爺湖観光情報センター(北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142-130)
地図は→コチラ(Googleマップ)
スケジュール
9:30~19:45 更衣室開放 / 荷物預かり(200円/個)
10:30~ 開会式
10:30~17:00 洞爺湖観光情報センター屋上開放(※ 受付スタッフにお声がけ下さい)
11:00~15:00 いにしえの同人~ラミカ編~
12:30~14:30 アニソンカラオケ
14:45~16:00 アニソンDJ(1部)
16:10~16:50 超抽選会
17:00~19:00 アニソンDJ(2部)
19:00~ 閉会式
それぞれの詳細は順次お知らせいたします。
※スケジュールは変更になる場合もございますのでご了承ください。
※16歳未満の参加者は保護者同伴でない場合、18時以降のイベント参加(更衣室利用)は出来ませんので予めご了承ください。
※事前に申請及び許可のないチラシや飲食物の配布等の商業宣伝行為、アンケート調査やスカウト等のキャッチ行為は一切禁止いたします。
洞爺こすぱ!は基本的に屋内イベントとなりますので、会場への入場は”入場証”が必要となります。
紛失等の場合、再発行はいたしません。ご了承ください。
料金表
◆入場証(パンフレット付き)
◆荷物預かり(クローク)
入場証が必要な場所
料金は無料です。
ただし、会場更衣室を利用される方は洞爺こすぱ!入場証の提示が必要になります。
※洞爺こすぱ!入場証の再発行はいたしません。紛失にはお気をつけ下さい。
■更衣室の場所
洞爺湖文化センター 別館(地下)
■更衣室開放時間
9時30分~19時30分
◆コスプレはオールジャンルOKですが、以下の衣装及び小道具等は禁止とします。
◆武器や小道具について
以下の武器や小道具等については、持込禁止といたします。
◆撮影について
◆更衣室内の禁止事項
◆更衣室に関するお願い
◆トランスジェンダーの方へ
◆車いす等を使用しており、歩行に不安を感じる方へ
当イベントで用意している更衣室は地下にあり、階段を使用して行くことになります。
階段には手すりがなく、エレベーターやスロープも無いため、階段の歩行に不安を感じる方は事前にお問い合わせいただくか、お近くのスタッフへお声かけください。
車いす等で移動可能な別室へご案内いたします。
◆その他
以上の注意事項をお守りいただけないお客様は、ご参加のお断りをする場合がございます。
当該イベントを今後、継続的に開催するためには、参加される皆様のご理解・ご協力が何としても必要となります。
参加される皆さんの力で、このすばらしいイベントを成功させましょう。